
材料分量4
チキンエッグ 1個
玉ねぎ 1個
ニンニク 3片
塩 適宜
挽きたての黒こしょう 適量
小麦粉 500g
水 250ml
牛肉 500g
豚の首肉 500g
調理方法 50分
1 小麦粉をひとかたまりにしてふるいにかける。 上にクレーターを作り、そこに卵を流し込む。 小麦粉を端から中央に向かってかき混ぜ、水を少しずつ加える。 テーブルの上で直接やるのは怖いという方は、初回はうまくいくはずですが、大きめの幅広のサラダボウルを持っていってください。 生地は弾力性が出るまでこねる。 濡れタオルで生地を覆い、30分ほど寝かせると、弾力性が増し、伸ばしやすくなります。
2 その間、具を作る:牛肉と豚肉をみじん切りにし、にんにくと玉ねぎのみじん切りを加え、ミキサーでミンチにする。 塩・コショウをする。
3 大きな板の上で、生地の1/4に小麦粉をまぶし、薄く伸ばす。 余分な粉を落とすために、冷たい水で手を濡らし、生地の上を走らせます。 好みの大きさに丸く切り抜き(専用の型か浅いグラスを使用)、中央に小さじ1杯のフィリングをのせ、端を封じる。 この形のままでもいいですし、両端をつなぎ合わせてつまんで「耳」を作ってもいいです。
4 餃子をたっぷりの塩水またはブイヨンで8~10分茹でる。
レシピのヒント 大きさにもよりますが、餃子は60~70個が目安です。 餃子はすぐに調理するか、冷凍保存しておくとよいでしょう。